• ご予約0985-26-0080
    メールhari9.aoi@gmail.com
  • 宮崎県宮崎市大字島之内6992番地1
    診療時間9:00~20:00
    定 休 日日曜日(不定休)

スポーツなどの、使いすぎによる膝の痛みについて

  • HOME
  • お知らせ
  • スポーツなどの、使いすぎによる膝の痛みについて

膝の使いすぎによる「スポーツ障害」についてです。

膝に負担がかかり続けると、最初は小さな痛みや違和感を感じでも、徐々に痛みや違和感が悪化して、また、湿布や痛み止めなどでごまかして続けるとより、ひどくなるケースが多いといわれます。

膝の使いすぎによる「スポーツ障害」についてです。

使いすぎると、筋肉も1つ1つの繊維で出来ており、損傷します。また靱帯や軟骨なども摩耗しやすくなる為、大きな症状に繋がることも多くなります。

膝の使いすぎによる「スポーツ障害」についてです。

車のタイヤもそうですが使いすぎると色々と影響が出やすくなります。
タイヤは替えがききますが人間の体はそうはいきません。

さて、どのような症状でしょうか

腸脛靭帯炎(ランナー膝・ランナーズニー)

大腿骨(太ももの骨)の外側に位置する靭帯「腸脛靭帯」に炎症が起こるもの

【主な症状・特徴】

  • 膝の外側が痛む(走っている時、走り終えた時、患部を指で押した時など)
  • 名前のとおり陸上競技の長距離選手や登山者に多く見られる

膝蓋腱炎(ジャンパー膝・ジャンパーズニー)

膝の皿とすねの骨をつなぐ膝蓋腱が傷つき炎症を起こしたもの。重症例では腱が完全に切れる「膝蓋腱断裂」が生じる。名前のとおりジャンプ競技やランニングで良く見られる

【主な症状・特徴】

  • 膝蓋骨(ひざの皿)の下側に痛みや腫れが生じる
  • 10~20歳代によく見られ、特に高校生以降の男子、背の高い人などに多い

タナ障害(タナ症候群)

膝の皿と大腿骨(太ももの骨)の間にあるヒダ状の膜(通称「タナ」)が炎症を起こしたもの。膝の屈伸と打撲を伴うスポーツ種目によく見られる

【主な症状・特徴】

  • スポーツ時などに膝の皿の内側に痛みやひっかかり感がある
  • 膝を動かした時に何か挟まるような感じがする。その際に「コキッ」「コツッ」といった音がすることもある
  • 膝の皿のあたりに違和感や重苦しさを感じる
  • 10~20歳代の若い人に多く発症し、男性よりも女性の割合が高い

鵞足炎(がそくえん)

膝の内側の腱に炎症が起こり痛みを感じる障害

【主な症状・特徴】

  • 膝の内側から膝下にかけて痛む(膝の曲げ伸ばし時、運動時、圧迫時など)
  • 膝をいっぱいにまで伸ばしたときに痛みが起こりやすい

【主な原因】

  • 運動・スポーツ時に膝が内側に入る動作(外反)や、膝から下を外側にひねる動作(外旋)による腱の摩擦

離断性骨軟骨炎

骨の先端にある軟骨部分が壊死して骨の一部といっしょにはがれるもの。野球ひじ、テニスひじなども該当する

【主な症状・特徴】

  • 膝が一定以上曲げ伸ばせない、全く動かないなど、急に動きが悪くなり、同時に膝に激しい痛みを感じる
  • 膝を動かした時に痛み、安静時はほとんど痛まない
  • 膝に何か挟まっているような感じがする

膝蓋軟骨軟化症

膝蓋軟(ひざの皿)の裏側の軟骨が、大腿骨(太ももの骨)とこすれてすり減り、炎症を起したもの。軟骨の軟化・膨隆・亀裂などの変形を生じる。マラソン、ジャンプ系の競技で発症しやすい

【主な症状・特徴】

  • 膝を動かす時に、ひざの皿周辺に痛みを感じる。ゴリゴリと音がすることもある
  • ひざの皿を押すと痛む
  • ひざの皿の違和感・不安定感(皿が引っかかる感じや、膝を伸ばす時にきしむ等)
  • 10~20代の若い女性に多く発生する

オスグッド病

ひざの皿の下あたりの骨に、変形や膨張(ふくらみ)などの異常が起き、刺激に対して異常に敏感になるもの

【主な症状・特徴】

  • 正座した時にひざが痛む
  • ひざを強く曲げたとき、皿の下に痛みがある
  • 膝の皿の下の少しでっぱっている部分が更にふくらんでいる
  • 10~15歳くらいの、特にスポーツをする子供によく見られる

【主な原因】

  • 成長期の不安定な状態の骨に、運動などの刺激で異常が生じる